おしぼり・浄水器・お水の事なら株式会社アクアへ!

おしぼり
おしぼり

布おしぼりと紙おしぼりをご用意いたしております。
種類はベーシックタイプやプレミアムタイプの他、カラーおしぼり、こだわりのお客様オリジナルおしぼりがございます。
それぞれに利点がございますので用途に合わせてご利用ください。

匠の味と、日本伝統のおもてなし。

久留米では、おもてなしすることを〝ほとめき〟といいます。
「いらっしゃいませ」の後の、1番最初のほとめき〝おしぼり〟
おしぼりは日本の伝統文化です。
大切なお客様が〝ホッ〟とするひととき。
より細かいサービスのために
お客様の笑顔のために・・・
あんしん・あんぜんなアクアのおしぼりで、お手伝いさせてください。

アクアのレンタルおしぼり おしぼりは手や顔を清潔にするためのおもてなし商品 お好みで香りをつける事もできるんです。
工場

1枚ずつ丁寧に、女性の厳しいチェックが入ります。

抗ウイルスおしぼり「VB」 食中毒予防、ノロウイルス対策にナノテクノロジー採用抗ウイルスおしぼり「VB(ブイビー)」【特許第53144218号】

予防薬のない食中毒には日常の「手洗いの徹底」が非常に重要と言われています。
抗ウイルスおしぼり「VB(ブイビー)」は、先端医療に基づいた抗ウイルス活性のPM化合物が手に付着しようとする細菌やウイルスをブロック、おしぼり上のウイルスの活動を従来より99.9%以上抑制します。おしぼりによる「手指衛生」という新しい概念。 VBおしぼりから始まっています。

抗ウイルスおしぼり「VB」の特徴 ― 抗ウイルス+抗菌+防臭+安全 ウイルス対策おしぼり「VB」シリーズに求められる役割

風邪や食中毒が流行る時期のウイルス対策、そして院内や在宅ケアの感染対策として「手指衛生」の必要性が高まっています。手指衛生(Handhygine)とは手洗い、手指消毒、ハンドケアの全てを含む概念です。人の手の表面には無数の微生物が常に存在しており、「手指」はその様々な病原菌を運びます。そして電車のつり革、手すり、ドアノブ等から手を介して、人から人へと感染する事が一番多いのです。
海外においては医療関連感染の拡大による世界保健機構(WHO)の「手指衛生」ガイドラインの推進、バイオテロの懸念、アジアを中心とした新型ウイルスの猛威、そして国内では高齢化社会における介護・デイケア産業の拡大の一方で、「手指衛生」の基準が日本には未だ無く遵守率も決して高いとは言えず、「手指衛生」としてのおしぼりの役割もさらに重要性を増しております。

お問い合わせ
ページの先頭へ